カートをみる 会員ページへログイン/新規会員登録 ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
特定商取引法に関する表示

 現在、会員登録(無料)された方に200ポイント進呈中さらに、はじめて旬の野菜セット(ノーマル、たっぷり)ご利用いただいた方には、¥200前後の増量サービス適用中
秋野菜2011

 1989年就農以来、農薬使用回数ゼロ、化学肥料使用回数ゼロで25年目のノンケミカルファームから、安心な野菜を育ててお届けしています。温暖な静岡の地の条件を発揮して、一年中露地で野菜が育ちます。旬の野菜をたっぷりとご堪能ください。


 販売する野菜は、すべてひらく農園で収穫されたもので、他の農園のものは一切ありませんから安心です。現在収穫中の野菜の種類は、ひらく農園のホームページに記載されております。

ひらく農園からのお知らせ

  • 2023年11月8日 ………トラクターの作業機が故障したのが9月のことでしたが、作業機を追加し、天候も暖かでしたので、葉ものが豊富になりつつあります。また、人気のさつまいもは、久しぶりになると金時系の品種です。

  • 2023年6月22日 ………農繁期のため、野菜セットの内容など、更新できておりません。旬のもので畑にあるものだけのセットです。ブログは週1で更新できています。よろしくお願いいたします。

  • 2022年12月22日 ………急激な冷え込みで、野菜が不足気味です。単品野菜のご注文は現在できません。野菜セットのみの発送となります。

  • 2022年11月16日 ………秋冬野菜への衣替え中です。久しぶりに野菜セットの中身を更新いたしました。

  • 2022年7月2日 ………あまりに高温続きで、クール便での発送をおすすめいたしております。通常便の定期セットでクール便ご希望の方はお知らせください。クール便への割増料金は一回の配送に付き¥220となります。

  • 2022年6月30日 ………超絶早い梅雨明けと高温により、野菜の種類が極端に減っております。野菜の受注制限をしております。ご了承くださいませ。

  • 2022年3月2日 ………現在、野菜の供給と需要のバランスが崩れております。端境期のせいもあって、供給が追い付いておりません。野菜セットはお一人様一つのご注文に制限させていただいております。それでも追いつかない場合がございますので、ご了承くださいませ。

  • 2021年5月4日 ………コロナ禍が長引いておりますけれど、外に出かける機会が少ない中で、食に対する豊かな期待が高まっています。制約のある中でも、日常を生きることを楽しみたいと思います。

  • 2018年10月25日 ………台風24号の塩害から少しずつ畑の野菜は回復しはじめております。少しずつ受注を再開したいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 2018年10月2日 ………台風24号の影響で、野菜ほぼ全滅しています。潮風が強力に吹いて、塩害ですべての葉がやられました。しばらく受注を止めさせていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 2016年1月29日 ………暖冬の合間に寒波がやって来ましたね。そしてまた暖かくなる予報です。人も気候変動に合わせるのが大変ですけれど、野菜たちもまた花芽を準備したりと大変な様子です。

おすすめ商品

旬の野菜セット(ノーマル2000)オーガニックベジの露地風味 PICKUP

2,000円(非課税)
 一般的な家庭のための野菜セットです。

 旬の収穫したての野菜を、7~10種類前後詰め合わせて、お送りします。透明感のある旬の味わいをお楽しみください。

旬の野菜セット(たっぷり3000)オーガニックベジの露地風味 PICKUP

3,000円(非課税)
 大人2~3人、子供2~3人の家族にぴったりの野菜セットです。また、野菜を豊富に食べていただける方にも最適です。

 旬の収穫したての野菜を、9~11種類前後詰め合わせて、お送りします。透明感のある旬の味わいをお楽しみください。

旬の野菜セット(ライト1300)オーガニックベジの露地風味 PICKUP

1,300円(非課税)
 今が旬の野菜セット、少人数用です。露地野菜の味を堪能してください。少し試してみたい、という方にも最適です。

ひらく農園2020年12月31日までの 野菜ランキング(売上)

 左側のランキングは、このネットショップでのランキングですが、ひらく農園全体としての野菜のランキングは以下のようになっております。これは、通常の近在直接配達の定期のお客様、自然食品店、レストラン、ファーマーズマーケット、宅配便利用の通販すべての売上ランキングです。


 2020年1/1~12/31までのランキングです。

      1位 オクラ
      2位 青しそ
      3位 空芯菜
      4位 小松菜
      5位 玉ねぎ
      6位 にら
      7位 モロヘイヤ
      8位 水菜
      9位 葉大根
      10位 ほうれんそう
      11位 ロケット
      12位 胡瓜
      13位 こかぶ
      14位 バジル
      15位 人参
      16位 春菊
      17位 なの花
      18位 ズッキーニ
      19位 べかな
      20位 チンゲンサイ
      21位 ミント
      22位 しろな
      23位 大根
      24位 里芋
      25位 ブロッコリー
      26位 葉ねぎ
      27位 ラディッシュ
      28位 キャベツ
      29位 南瓜
      30位 かぶ
      31位 ミニ人参
      32位 フリルレタス
      33位 じゃがいも
      34位 切り花カラー
      35位 サニーレタス
      36位 壬生菜
      37位 なす
      38位 ピーマン
      39位 その他切り花
      40位 ししとう

農園の動画です

2009年撮影、葉ねぎの機械移植です

2004年のひらく農園スライドショー(ちょっと古いですが)

organicvegeとは?

organicvege、この言葉は造語です。
一言でいえば、有機的な植生、を意味します。

vegeはvegetationの略で、vegetationは、植生という意味を持ち、大地の上は常に何らかの植物で覆われている、というような意味です。
草、というのはとても大事な役割があります。
大地を守っているわけですね。

ひらく農園でも、草を大事にします。
その場所に生えている草には意味があります。
酸性やアルカリ性の度合いによって、草の種類も変わります。
もちろん、耕さないわけではありません。
そこに存在する草を目の敵にしないで、その生えた草を土の中にすき込むことによって、その草は土に還るわけです。
そして、また草が生えます。
循環を繰り返すことによって、大地は豊かになっていきます。

草の観察は重要です。
草を見て、野菜の具合を判断することもよくあります。
そういった野菜と土と草の関係を、有機的に構築してはじめて、野菜本来の味を野菜自身が発揮できると考えているわけです。
ただ単に甘い野菜や糖度の高い野菜を求めてはいません。
野菜本来の甘み、風と戦うことで得られたしっかりとした繊維質。
そういったものが風味となって、野菜の味になることを願っています。

オーガニックベジとは、そういう意味を込めてネーミングされております。

農園には四季の花がその時々に咲き誇る








子供たちは、お手伝いしているのか?遊んでいるのか?






実のなるものは、幸せ感をもたらすもの

ページトップへ